SEA-ARROW

相談会を
予約する

ブログ BLOG

ダイビングポイント

2024.12.28

九州の海について ー宮崎県 延岡・日南-

福岡ダイビングスクールSea-Arrowのブログを
ご覧の皆さん、こんにちは♪
いつもありがとうございます(^^ゞ

さてさて、InstagramやFacebookをご覧の方も
増えてきましたでしょうか?
まだフォローしていません・・という方は
ぜひお願いしますm(__)m

【Instagram】
https://www.instagram.com/sea.arrow/
【Facebook】
https://www.facebook.com/profile.php?id=61566931165379
【公式LINE】
https://lin.ee/a1z9mjS


さて、今年2024年もあとわずかですね。
開業してから準備、そしてOPENまで少し長い道のりを歩んでしまいましたが、2025年無事OPENできそうです(^^
年末年始は明日まで来てバタバタとしておりますが、
工事は本日で終了予定!
明日は店内の大掃除(するとこあるのか?(笑))で2024年は終了!
また少しだけ店内の進捗を少しだけ👀

床も張替と思いましたが、
コスト問題もあり上から増し張りで(^_-)
暗めのウッド調に憧れがあったので、
ようやく( ̄ー ̄)ニヤリ
(本当はもっと奇抜なものを選んだのですが、
まわりからの批判により却下…)

店内や入口周りも綺麗に塗装しなおし♪

パテをしごいている壁は黒板ボードになる予定です(^^)
これも憧れの一つです(笑)

そして一昨日はスベシャルゲスト
【辰の口ダイビングサービス・ブルーアース21長崎】の皆様がなんと手伝いに来てくれました💦
すごく助かります💦💦

店の目の前にある木を伐採!
こいつはなかなかの曲者で、、
かなり苦戦を虐げられました💦
しかし、3人の力によりきれいになりました(^^♪

最後は忘年会も兼ねてみんなで乾杯🍺

本当にありがとうございました!

あとはテーブルや棚など、設置するだけ!
しかしこれが難しいんですよね^^;
年末年始に色々調べておきます(笑)
(何度も思うが、間に合うのか・・・)


では、前置きはこのあたりで、
本日の本題に入りましょう✋
【九州の海について ー宮崎(延岡・日南)ー】編★

最近テレビで知った(遅いかも💦)のですが、
現在宮崎って移住先で流行ってるらしいです👀
山も川も海もあって、安価で住みやすいみたいですよ。
(ガセだったらすみません…)

さあ、そんな宮崎県ですが、海はやはりダイビングでも有名でリピーターの方も多い地域。
僕らがよくいく場所は2か所。
【延岡】&【日南】
それぞれ海の魅力も違うので、
おすすめのポイントになります(^^♪
ここのダイビング情報について書いていきますね✒

延岡の海

延岡ダイビング…
実は知っている方も多いかもしれませんが、
僕自身インストラクターとして活動していた最初の頃は関東近海が主でした。
その頃から延岡の海については聞いていたので、
いつか行ってみたいなあと思っていたら九州に(笑)
延岡の海といえばこれ!というくらい
延岡では【カエルアンコウ】が有名です(^^

色や種類が豊富で大きさもばらばらですが、
小さいのも可愛いし大きいのも迫力あってよいです(^^
ダイバーにはすごく人気の生物ですよ♪
このカエルアンコウはみられる確率は
僕の知る中でNo.1です。
とはいえ、カエルアンコウしか見れないわけではない
ですからね(笑)

夏場や秋口にはテンジクダイ系(小さい魚)が多く、
以前はカエルアンコウとコラボしました(^^

オレンジ色がカエルアンコウです♪
取り囲む様に魚が群れてくれた絵。

延岡はどちらかというと、夏場より冬場の方が色々な
ポイントに行きやすいかもしれません。
風向きも北風をよけやすいので
冬場の九州ダイビングではおすすめです(^^
なぜかというのは、また違う時に記事として書きますね(^^♪🖋

僕自身大好きな魚群のすごい時もありますよ🐟
ダイビングスタイルはビーチとボートがあり、
ビーチも人気です!
エントリーもしやすいので慣れていない方や
体力的な不安がある方でも心配要りません(^^
ソフトコーラルも見どころ満載なので、
初心者の方だけではなくベテランの方も
満足してもらえる一押しポイント★

ブロックでできた漁礁は魚の良い棲み処。
カラフルな魚や南方系の生物もよく見られます♪
ただ、福岡からだと約4時間…💦
ここだけが難点なところです💦
一人で車でいくーとかなると、
あまりおすすめはしません(笑)
ツアー参加で連れてってもらうのが良いと思います(^^ゞ

日南の海

日南は宮崎市の南部に位置する(延岡は北部)場所で、太平洋に面し黒潮の恩恵も受けやすいダイビング名所。
夏には常夏のリゾート地を匂わせるような
雰囲気の良い場所です(*^^*)
福岡からの距離は延岡と同じ4時間ほど
(道が変わるので、北部・南部ですがほぼ一緒)💦
やはり引率付きの送迎パターンをおすすめします。

日南でもビーチとボートでの楽しみ方ができます(^_-)
ビーチはFUNはもちろん、ライセンス講習向けな
ポイントにもなりますので安心して潜れます♪
またボートも浅場・深場とあるので、
バリエーション豊富なダイビングを楽しめます(^^)

水中はワイドもマクロも魅力的な
(どこもそうなんですが…)ポイントが多く、
僕はワイドが好きです(主観笑)
またソフトコーラルも魚もカラフルな印象です。
九州の色々なポイントの中でも、通年(特に秋頃)
キンギョハナダイが乱舞しているような場所もあり、
珊瑚もいきいきと育っています。

夏と冬は当然いける場所が違いますが、
それぞれ魅力が違いますので面白い場所です♪
リピーターの方も多いそうです(^^
マクロ生物も豊富ですね。ウミウシも豊富な印象はありますし、色々な生物をよく見ます👀

どれも探しがい、撮りがいがある生物ですので
色々な方が楽しめるんじゃないでしょうか(^^

ボートダイビングだとよく船酔いが…という方も
お見かけいたしますが、
日南のボートダイビングスタイルは1ダイブごとに
港を探して休憩するスタイルなので、
船酔いしやすい方も安心して潜れると思いますよ(^^

ボートダイビングにもさまざまなスタイルがあります
ので、また別の機会で書かせていただきますねっ♪

ではでは宮崎編はこのあたりで✋
年内は明日まで活動していますが、大掃除(?)に
なりますので、また次回は来年になります💦

2024年は準備で終えてしまいましたが、
皆様良いお年をお迎えください♪
2025年より改めてよろしくお願いいたしますm(__)mm(__)m
年明けは【九州の海について ー鹿児島編ー】です♪
お楽しみに(笑)

それではー✋”


~~~~~~~  お 知 ら せ  ~~~~~~~

2025年1月11日(土)OPEN!
【OPEN記念キャンペーン開催中】
詳細はこちらをclick🖱
⇓⇓⇓

先着20名様限定企画★
ダイビングライセンスを取得して、《水中世界》へ
飛び込んでみませんか?
『無料説明会』の予約も受付中です♪
お気軽に問い合わせください。



ダイビングスクールSea-Arrow
福岡県福岡市南区塩原3-2‐38 1F

記事一覧へ