福岡ダイビングスクール シーアロー SEA-ARROW

ブログ BLOG

質問・疑問

2025.04.25

これでお悩み解決!!ダイビング時のメイクってどうしてるの??

非日常世界《水中世界》にご興味はありますか(^^?

スクーバダイビングという特殊なスポーツは
私達が普段味わうことのできない
《水中世界》を体験することが可能です♪

しかしダイビングを趣味にしたり、楽しんでいく為にはライセンス(資格)が必要になってきます。
そこで福岡ダイビングスクールSea-Arrowでは
❖春のダイバーデビュー企画❖
《ライセンス取得応援キャンペーン》を
先着10名様限定で企画しています(^^ゞ

今年こそはライセンスを取得したかった方
興味があったから話を聞いてみたかったという方

ライセンス取得に関する《お気軽相談会》も
毎日実施中です♪
気軽にお問合せ下さいませ(^^

詳細はこちらをclick🖱

公式LINEからもお問合せ可能です(^^)♪
【公式LINE】https://lin.ee/uOPn3AJ


🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴

福岡ダイビングスクールSea-Arrowのブログを
ご覧の皆さん、こんにちは(*^^*)
最近出番多めのスタッフかとうです🐸

まさかまさかの4月も終盤!
もうじきGWがやってきますね👯

ワクワクしてる方も多いのではないでしょうか(^^)
私もGWは愛媛までダイビングツアーに出掛けるので、
ウキウキしております🤭

本日はそんなウキウキワクワクを抱えた
おしゃれさんダイバーにお届けするテーマがこちら!

「ダイビングする時のメイクってどうしてるの?」

普段お出かけの際やお仕事の時にメイクしてる方たちの疑問…
ダイビングの時はみんなどうしてるの?
そんな疑問をいただきました!

メイクはどこまでしていいのか…
そもそもしていいのかどうか…(*’ω’*)

今やメイクは女性だけのものではありません!
たくさんの方が色々なやり方で
自分らしさを表現するものです😊

そんな皆さんがダイビングをする時でも
気になるのは至極当然のこと(*‘∀‘)!

色々な意見があるなか、
結局は一番なにがいいかというと…

です(´-`*)
なんだか雄弁に語っておきながら、
すみません。。。
読むのやめないでー😿

ぜひ理由を聞いてくださ~い💦

ファンデーションは塗っていいの?

まずお肌全体のお話です!
下地やファンデーションなど、
顔全体に関係するものにおいては
ダイビング中のストレスに関係してくるのです😶

ずばりマスクです!

ダイビングに欠かせないダイビングマスクは
シリコンの部分を自分の顔にピタッとくっつけるようにして使用します。

しかし、自分の顔とマスクの間に下地やファンデーションが塗られてると…
成分内の油分によって滑りやすくなってずれてしまうことに(;´・ω・)
マスクがずれるということは、
隙間からお水が入るということ。
全然楽しめなくなってしまいますね🥺

また、下地やファンデーションに使われてる成分が
海の環境に良くないと言われています。
環境を守るためにも控えましょう!

なによりシリコンにファンデーションがつくと
これがまた全然落ちず!!(´-ω-`)カナシイ…

特にレンタルで借りる際には、
化粧をしないでー!と案内されるところもあります。
レンタル器材についたものを洗い落とすのに一苦労なんですね💦

では何も塗れないのかー!!
となってしまうのですが、お肌を守ることは大切です!
ですので、日焼け止めを塗ってしっかり肌を紫外線から守りましょう(‘◇’)ゞ

お肌のトーンやシミ、そばかすがちょっと気になっちゃう…
という方は、ファンデーションではなく、
薄く伸ばしやすいBBクリームがおススメです☺
ですが、こちらも結局厚塗りしてしまうと
ファンデーションと変わらなくなってしまうので、
あくまでも「薄ーく」、がGOODです👐

ですが、毎回日焼け止め→BBクリーム
終わったらしっかりクレンジングして落として…。
これを繰り返すのも面倒くさいなぁ…なんてこともあり、
日焼け止めだけしてるすっぴんダイバーさんが多いと思います(^^)

おススメの日焼け止めはコチラのブログに書いてますので
ぜひぜひご覧くださいませ😎

眉毛や目元のメイクは?

結論でいうと…
落ちちゃいます😿

アイラインやマスカラ、アイシャドウをしても、
海から上がってきたらパンダちゃんに🐼
眉毛もばいば~い…。トホホ
これならフルメイクしても意味がないですね😅

また、例えばマスカラが落ちて目に~😿
なんて時も水中で取れない。
もちろん目にも良くないです。
良いことなし…😿

ですので、目元メイクはしない!
結果すっぴん!結局ココに行きつきます。

分かった!すっぴんでいく!でも…

できれば可愛くキレイに写りたいんだよー!📸
想い出だもーーーーん!

そう!そうなのです!
分かっててもなお!やはりキレイに写りたい!
良い笑顔で想い出を残したーーーーい!

そんな方にダントツでおススメなのは、

これだけで目元パッチリ👀
マスク越しでも分かるくらいパッチリです☺
びゃーん!

陸での写真撮影も怖くなーい📸

ですが長すぎるとマスクのレンズに
ごっつんこしますので注意!😶

まつエクまではなぁ…なんて方は
まつげパーマで自まつげをクルっとしとくだけでも効果ありです(^^)

(すごい…流行りのチャットGPTすごい!
作ってもらったイラスト可愛い🤩)

眉毛はアートメイクされる方もいらっしゃれば、
眉ティントで短期的に色をつけてる方もいますよー!
私も数回使用したことがありますが、
数回のダイビングでは簡単に落ちなかったです☺
とはいえ、べたべたにつけると両津勘吉みたいになっちゃうので
コチラもほどほどに😎

口元のメイクは??

口元に関しては、リップがおススメ♪
乾燥を防ぐためにもこまめに塗りましょう👄ウフフ
色付きであれば潤い&プチおしゃれで一石二鳥です😊

口紅はレギュレーターやスノーケル、
他の器材についてしまった際に落ちにくいためやめときましょう(‘ω’)✖

他にできるオシャレは…??

オシャレは顔だけではぬわぁぁぁぁぁぁーーーいですね!
手元!そう!!

です✋

いわゆるネイルでオシャレ度UPです🤩
ダイビングしてると、どうしても海水で爪がやわやわになって割れやすく😿
それを解決する+オシャレ度UPの
おススメは

ジェルネイル

通常のマニキュアとは違い、
ジェルネイルは表面の固いジェルによって
爪を保護してくれます♪

実際にダイビングの為にジェルネイルをしてるのではなく、
日常生活でしてる方が多いため、
普段からとダイビングで一石二鳥スタイルですね😊

個人的には皆さんのネイルで
季節の移り変わり見れたり、
ツアーに合わせて海模様になってたり
見るのが楽しみだったりします😊

もちろんとんがりコーンみたいに長いのはダメです!
スーツが破れたり、逆に爪が折れたりと危ないです!
とんがりコーンはおいしく食べるだけにしましょう👏

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

いかがでしたでしょうか(^^)
結局どれだけ気合いいれてメイクしても
ダイビングしたらほぼ落ちてしまうので、
実際のところメイクをして潜る方はほとんどいません🙊

ですが、できるオシャレはして
楽しんじゃうのがダイバーです(´-`*)♪

そして帰り際にナチュラルメイクを
さっとされてる方はたくさんいます(^^)

さっとできるようであれば
可愛く整えちゃいましょっ🤩キラッ

でもばっちりメイクで皆さんを
ずーーーーーーーっと
お待たせしてしまうのは良くないよー!!
全てほどほどに、です😎

以上、今回は
「ダイビングする時のメイクってどうしてるの?」
でした👐

🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴

過去ブログはこちらから(^^♪

記事一覧へ